
🥋 少年の心は憧れへ
- taihoon75
- 2024年8月18日
- 読了時間: 1分
富谷市・仙台市泉区・太白区秋保で空手教室を開いています。
🥋 小幡カツヒロ空手放浪記
【 其の三 】
少年の心は憧れへ。
空手教本を見ながら自宅庭に立て巻き藁を作って地面を掘って植え込む。
板に紐状の藁を巻き付けたものである。
何せ子供なのでこれを作っただけで大満足でありました。笑
毎日正拳突きや手刀を軽く軽く巻き藁に打ち込む。
勿論痛いのではあるが
なにせ子供!
漫画や映画の主人公になったようで嬉しくて仕方がありませんでした。
~・~・~・~・〜
私自身、幼少期・子供時代に自らの情熱を注げるものに出会えたのは振り返ってみると、とても幸福な出会いでありました。
漠然とではありましたが将来、空手の道で身を立てたいと思ったのも少年時代でありました
。
少年よ大志を抱けという言葉がありますが、今思うと私自身、武道空手と少年時代に出会えたことは未来の可能性を大きく開くきっかけになりました。
また、空手の稽古を通じてたくさんの仲間と出会い、かけがえのない思い出を刻むことが出来ました。
『 努力の先に見える景色は、
いつも予想以上だ。』
(アンリ・バーグソン)
まだまだ暑いけどみんながんばろうネッ!!
2024/8/18(日)
コメント